【富士宮市】隠れたソウルフード、高品質な「ふじさんジャンボ落花生」のご紹介♪

こんにちは!
柿ピーはピーナツ派の
しずおか農山村サポーターむらサポ@東部です。

さて富士宮市といえば“焼きそば!”と思ってい
らっしゃる方が10人中9人と思われますが、実
は隠れた名物、「ゆで落花生」をご存知でしょ
うか?

その落花生といえば、千葉県産の煎り落花生が
有名ですが、ここ富士宮では生の落花生を塩ゆ
でして食べるのが定番なのです。

8月下旬から10月上旬にかけてが、落花生の収
穫シーズン。市内の野菜直売所では、生の落花
生が1キロ単位でどどーん!と並びます。

これがクリーミーでとっても美味しい!
食べる手がとまりません。

今回は、そんな落花生を無農薬で育て、[ふじ
さんジャンボ落花生]のブランドで出荷してい
る「やさし菜農園」にお邪魔してきました。

ときはまさに落花生の収穫シーズン開始の
8月下旬。

静岡県富士宮市の、美しく品格のある邑「南条の
里」一帯の上野地区に「やさし菜農園」の畑はあ
ります。

農園のメンバーは、谷崎さんご夫妻と、わんこの
「かじゅ」。この日も、かじゅは畑を自由に走り
回っていました。

きれいに手入れがされた落花生が、
畑にずらーーっと並びます。

落花生のオレンジ色の小さな花もちらほらと。

やさし菜農園で栽培しているのは、大粒な「おお
まさり」という品種。富士宮では大人気です。

今はきれいに整備されている畑、元々は耕作放棄
地だったところを、何年もかけて農地として再生
したとのこと。

収穫量を増やすため、地面をおおうビニールマル
チは早めにはがし、ていねいに除草します。

5月ごろに種をまき、梅雨から夏にかけての暑い
時期に作業が集中します。

この苦労あっての、富士宮のソウルフードなの
ですね。

収穫した落花生は、専用の機械で枝から外し、泥
を洗い落とします。

しかし、これだけでは出荷しません。ここから、
ひとつひとつ、すべて手作業で選別をしていき
ます。

目で見て、触って、ふって中身がつまっているか、
音を確認。シーズン合計で1トン以上にもなる落
花生のすべてを、ひとつずつ手で触って仕分けて
います。

五感を研ぎすませて、出荷先や、品質別に細かく
ランク分けしていきます。

市内でも、ここまで繊細な選別をする農家さんは
なかなかないそう。

やさし菜農園の落花生が人気な理由は、このてい
ねいな選別にあります。

落花生の時期は、選別にかける時間が多くなり、
ときには寝る時間も惜しむほど…。

選別後の落花生は、シミや傷ひとつなく、大粒で、
見た目にも美味しそう。出荷先でも大好評。知人、
友人からの注文も絶えないそうです。

※記事の最後に、「ふじさんジャンボ落花生」の
購入情報を載せています!

まさに今、9月が旬の落花生。

茹でるほかにも、おいしい落花生の食べ方、教え
てもらいました!

〇茹でた豆のみを、砂糖としょう油で煮込んで甘辛豆
(砂糖で煮て、煮豆風にも)

〇茹でた豆を、豚肉と炒める

〇ごま和えの代わりに、ピーナッツ和え

〇大量に茹でた落花生は、冷凍保存も可
(殻付きでも、向いてもOK)

タンパク質や良質な脂質、ミネラル、ビタミン
も含み、栄養価の高い落花生。

おやつに、おつまみにも。健康的でうれしいで
すね♪

なお、選別中は、犬のかじゅは見守り当番です。

手間をかけ、時間をかけ、極上のものだけをお
届けする。

谷崎さんご夫妻の、落花生にかける熱い気持ち
とプライドが伝わってきました。

旬の短い落花生。直売所などで見かけたら、
ぜひ「ゆで落花生」にチャレンジしてみてくだ
さい♪

※「ふじさんジャンボ落花生」は、例年8月
下旬~9月中の販売です。販売情報については、
やさし菜農園HP等をご確認ください。

・やさし菜農園Tanizaki HP
https://yasashina.com/

・やさし菜農園Tanizaki WEB SHOP
https://tanizaki.yasashina.shop/items/33839025

・やさし菜農園Tanizaki Instagram
https://www.instagram.com/yasashina.tanizaki/?hl=ja

【出荷先情報】※すべて富士宮市
・ピースキッチン
・野菜直売所 大富士
・う宮ーな
・やさし菜農園 自宅直売(準備中)…HP、SNSをご確認ください。
・やさし菜農園 WEB SHOP

======================
○●新型コロナウイルス感染症対策
「新しい生活様式」を実践しましょう●○
(感染力が強い変異株への感染防止対策として強
化・徹底願います!)
======================

現在、静岡県コロナウイルス感染症対策本部の
警戒レベルは「レベル6(厳重警戒)」であり、
国の「緊急事態宣言」が適用されています、
・不要不急の帰省や旅行など都道府県をまたいだ
移動、県内においても不要不急の外出については
自粛しましょう

・3つの密は「1密」でも回避しましょう
(密閉空間 密集場所 密接場面)

・マスクを付け、咳エチケットをしましょう
・こまめに手を洗い消毒をしましょう
・換気をしましょう
・屋外の活動でも、「食事は黙って食べる」
「会話は必ずマスクを着用する」ことをお願
いします
・体温測定や健康チェックをし、発熱や風邪
の症状がある場合は無理せず自宅で療養しま
しょう

一日も早くこの事態が収束することを願って、
「新しい生活様式」を実践し、できることを
していきましょう。

○●ふじのくにの農林水産物を買って繋がろう!
「バイ・シズオカ」運動!●○
「バイ・シズオカ」は、県内の農林水産業の皆様が
直面する厳しい現状を、県民の共助で乗り越えてい
くため、農林水産品の購入や直売加工施設の利用を
呼び掛けていく取り組みです。

しずおかの農林水産品を買って(BUY)、生産者に寄
り添う(BY)ことにより、元気になる「バイ・シズオ
カ」運動にぜひご参加ください。