静岡県内の農村と、静岡県内外の企業・大学・団体との連携活動をご紹介しています。

最新の事例はマッチング支援プラットフォーム「むらマッチ」でご覧いただけます。

マッチング支援プラットフォーム「むらマッチ」
特産品を購入することで邑の活動をサポート

特産品を購入することで邑の活動をサポート

邑のパンフレット配布で情報発信

日本生命保険相互会社 静岡支社 × ふじのくに美しく品格のある邑(県内全域)

「日本生命保険(相)静岡支社」がむらサポに登録したのは、静岡県と包括連携協定を結んだのがきっかけ。農山村支援としてまずは出来ることから始めようということで、ふじのくに美しく品格のある邑に登録されている地域の農産し社内イベントで活用することが決まりました。
商品と一緒に地域を紹介するパンフレットを渡し、特産品やその地域の魅力をPRしています。
地域のことを知ることで現地に足を運ぶきっかけ作りにもなっており、新たなファン獲得の機会にもなっています。会社のネットワークを媒介して地域の魅力を伝えることは、企業と地域をつなぐ大切なサポートと言えます。

農村側・大学側のニーズ 特産品を購入することで邑の活動をサポート
棚田米づくりで社員のコミュニケーションの活性化

棚田米づくりで社員のコミュニケーションの活性化

社員や地域との交流の場とオンリーワンの日本酒づくり

鈴与(株) × NPO法人せんがまち棚田倶楽部(菊川市上倉沢)

静岡県棚田等十選「千框(せんがまち)の棚田」で、むらサポ企業会員の「鈴与(株)」が遊休農地を利用した酒米作りに取り組んでいます。地域への社会貢献や社内のコミュニケーションを活性化させるために静岡県内の農山村地域での活動を検討していたところ、「グローカルデザインスクール(株)」が仲立ちしたことがきっかけとなり、むらサポに登録しました。酒米作りを通じて地域の方々とふれあうことだけでなく、職場を離れた社員とその家族の一緒の活動が、会社にも社員にも良い体験となっています。
地域にとっても棚田のことを知ってもらう機会になる他、新たな活動をするきっかけにもなり両者に良い効果をもたらしています。

農村側・大学側のニーズ 棚田米づくりで社員のコミュニケーションの活性化
自動車販売店で邑マルシェ!

自動車販売店で邑マルシェ!

企業、農村双方にビジネスチャンスを創出

あいおいニッセイ同和損害保険(株) × トヨタカローラ静岡(株) × ふじのくに美しく品格のある邑(県内全域)

むらサポ企業会員の「あいおいニッセイ同和損害保険(株)」のアイデアで、「トヨタカローラ静岡(株)」の店舗で邑マルシェが開催されています。週末に様々なイベントを開催するトヨタカローラ静岡ですが、マルシェ開催の発想は新しく、企業が協力できるタイミングで農山村と協働する「むらサポ」も取り組みやすかったそうです。
マルシェでは地域の方が直接販売を行うので地域の魅力もPRすることができ、新たなファン獲得のきっかけにもなっています。企業側も接点のなかった農山村との新たなネットワークができました。企業の強みを活かし双方にメリットのある邑マルシェは今後も開催される予定です。

農村側・大学側のニーズ
ドローンだからできるこれからの広報戦略

ドローンだからできるこれからの広報戦略

視点を変えて邑の魅力を再発見

NPO法人つなぐ自然未来 × (株)アイエグゼック × 県内10地域の邑

むらサポ企業会員である「NPO法人つなぐ自然未来」と「㈱アイエグゼック」は県内10地域の邑をドローンで撮影したPR動画を制作しました。空から俯瞰する緑豊かな森や里山、美しい清流。そして自然と共に暮らす人々のいきいきとした表情であふれた動画は、地域の魅力を新たな視点から伝える強力な広報ツールとして注目されています。多くの人に農山村の想いを伝えたい、様々な場面で動画を活用してほしいとの企業側の提案で動画の使用許可は不要、加工も自由です。
完成した動画をネットへアップすると予想以上の反響があり、テレビ番組からの問い合わせや番組内での活用、撮影地への問い合わせはもちろん、(株)アイエグゼックの知名度が上がり、地域・企業双方へプラスの効果がありました。

農村側・大学側のニーズ
静岡茶の始祖「聖一国師」誕生の邑を守り活かす

静岡茶の始祖「聖一国師」誕生の邑を守り活かす

新入社員や家族の参加で邑に活力

静岡鉄道(株) × 大川地区自治会連合会(静岡市葵区大川地区)

「静岡鉄道(株)」と大川地区が協働で活動することになったきっかけは静岡茶の始祖であり大川出身の「聖一国師」でした。
静岡鉄道(株)はもともと静岡で採れたお茶を清水港へ輸送した鉄道事業から始まった会社で、聖一国師に関するイベントへ互いに参加する場面も多く、そのような場での提案から協定を結びました。
協働活動は稲刈りやお茶摘み、蕎麦収穫などを行っています。
新入社員や家族での参加など精力的に活動が行われ、遊休農地の利用と、人手が増えたことで農作物を多く育てられるようになっています。地域の魅力を多くの人に知ってもらうために今後も協働活動は続けられていく予定です。

農村側・大学側のニーズ 静岡茶の始祖「聖一国師」誕生の邑を守り活かす
邑の活性化を支える縁の下の力持ち

邑の活性化を支える縁の下の力持ち

若手社員の交流の場や自社の取引サービスにも活用

靜甲(株) × NPO法人フロンティア清沢(静岡市葵区清沢地区)

社会貢献や福利厚生の充実を願う「靜甲(株)」と、遊休農地の活用や継続的な活動実施を願う「NPO法人フロンティア清沢」は、一社一村しずおか運動の協定を結び、10年以上もの間協働活動を続けてきました。
地域で行われるイベントでの交通整理等の協力や、遊休農地を利用したそば作りなど様々な場面で協働活動をしています。靜甲は若手社員が活動に参加し、地域の方との交流はもちろん、若手社員同士の交流の場として活用しています。創立80周年の際には、無農薬レモンを使用した「ぶっかけレモン」を社員や取引のある会社にプレゼントするなど地域の特産品のPRも行っています。
今後も互いに協力しながら活動を継続し、地域全体の活性化を目指しています。

農村側・大学側のニーズ 邑の活性化を支える縁の下の力持ち
里山と次世代を担う子どもをつなぐ絵本が誕生!

里山と次世代を担う子どもをつなぐ絵本が誕生!

地域、企業、学生の想いを自然教育読本に

せんがまち棚田倶楽部 × (株)ウェブサクセス × 静岡大学棚田研究会(菊川市上倉沢)

静岡県棚田等十選「千框の棚田」の保全活動を行うNPO法人せんがまち棚田倶楽部と、地域の人々の棚田への想いに共感した「(株)ウェブサクセス」は一社一村しずおか運動の協定を結び継続的に棚田保全活動を行っています。
両者は、「静岡大学棚田研究会」とも協力し、棚田や棚田に生息する生き物たちの大切さを子どもたちに知ってほしいという思いから「はるのたなだで」という絵本を制作しました。
全32ページの絵本は、各小学校の授業に使用される充実した内容です。
企業、大学、地域それぞれ立場は違いますが、棚田を好きになり、守りたいという共通の思いで活動が行われています。

農村側・大学側のニーズ 里山と次世代を担う子どもをつなぐ絵本が誕生!
協働から生まれた『天子の雫』

協働から生まれた『天子の雫』

遊休農地を学生実習・研究フィールドとし新商品を開発

天子ヶ岳の郷保存の会 × 日本大学生物資源科学部(富士宮市)>

富士宮市に自然教育センターを持つ「日本大学生物資源科学部」と「天子ヶ岳の郷保存の会」は、両者が持つニーズから互いにタッグを組むことで地域の課題解決につながると考え、一社一村しずおか運動の協定を結びました。
大学では、「生物資源科学フィールド実習」の一環で学生が作業に参加し、収穫された農産物は学生の給食で利用されています。また、地域では、大学の協力のもと、遊休農地で栽培したサツマイモ・黄金千貫を原料に、地元の酒蔵からオリジナルの芋焼酎「天子の雫」を製造・発売しています。地域の農産物に学生の視点から新たな付加価値をつける取り組みも行われており、地元農家だけでは気づかなかった新しい発想が、展開されています。

農村側・大学側のニーズ 協働から生まれた『天子の雫』