【伊豆市】「白びわ袋掛けボランツーリズム」開催!
3月23日(日)
こんにちは!農山村サポーターむらサポです!
伊豆市の「自然療法サロンミモザ」では、全国で土肥(とい)地区にしかない希少な「白びわ」お手入れのボランティアと観光を融合させた「白びわボランツーリズム」を年3回開催しています。
今回参加者を募集しているのは、「摘果・袋がけ」。
白びわの収穫は5月末~6月上旬ですが、その前にやっておきたい大切な作業があります。それが今回の「摘果・袋掛け」。実はまだ小さいですが、びわはひとつの房に小さな実が密集しているので、そのまま成長すると実同士がくっついて傷が付いたり大きくなれなかったりしてしまいます。それに、葉っぱが実にあたってこすれると、大事な産毛がとれてしまい傷ついて腐りやすくなってしまいます。もちろん、虫や鳥に食べられてしまうのを防ぐためでもあります。
美味しい実にするための大切な作業。白びわに興味がある方、樹木・農業に慣れている方、大歓迎!!
農業経験が無い方ももちろんOKです!
白びわを可愛がってくださる方大募集です~☆
【日時】2025年3月23日(日) 雨天時3月29日(土) 9:00~13:30
※昼食をご用意しています。作業後、土肥地区で昼食をとっていただき解散となります。
【集合】セブンイレブン土肥馬場店 第2駐車場(伊豆市土肥700)
【持ち物】軍手・剪定バサミ・摘果ハサミ・タオル・飲み物・脚立(お持ちの方)。
※動きやすい服装でお願いいたします。
【参加費】無料
【申込】フォーム:https://x.gd/YMlFc 電話:090-6075-1289/0558-99-9831
★ボランツーリズムとは★
「ボランティア」(奉仕活動)と「ツーリズム」(観光)を掛け合わせた造語で、活動の対価として食事や温泉などを楽しむことができます。