【沼津市】井田の春!

ふじのくに美しく品格のある邑

ふじのくに美しく品格のある邑

夢むら井田(沼津市)

この邑について

こんにちは!農山村サポーターむらサポです!

沼津市の西海岸に位置する井田(いた)。
ふじのくに美しく品格のある邑「夢むら井田」として登録され、令和6年度連合奨励賞(※)を受賞しています。

井田では、「井田むらおこし実行委員会」が中心となり、民間企業との協働による植栽活動を継続的に行っています。休耕田を活用し、「井田」の文字を菜の花で表現した「井田の菜の花畑」は、令和5年「ぬまづの宝100選」に選ばれました。 県指定史跡の「井田松江古墳群」周辺や遊歩道沿いの植栽を計画的に行い、富士山、駿河湾、明神池が一望できる絶景地を「井田花海山公園」として邑のランドマークとなるよう活動を継続しています。
魅力的な公園を作ることによるUターン定住や移住者の増加を目指し、完成予想図を作成するなど、計画的に活動を進めている点が評価されて連合奨励賞の受賞に繋がりました。

河津桜は緑が目立ってきたものの、3/13現在開花しています。
井田の菜の花は水稲栽培準備のため刈り取ってしまいましたが、これからは花桃や花梅が咲き始めます。
そして、一押しなのが入学式シーズンの吉野桜。
明神池の桜吹雪は圧巻なので、近くにお越しの際にはぜひ寄ってみてください♪

〈ふじのくに美しく品格のある邑「夢むら井田(いた)」〉沼津市
休耕田を活用し、「井田」の文字を菜の花で表現した「井田の菜の花畑」は、ぬまづの宝100選にも選定され、鮮やかな黄色い菜の花は、地域に一足早い春の訪れを告げています。井田の郷に花が咲き乱れ美しい景観を創るという思いの下、地域自治会組織で花木を植えています。毎年初春には「井田菜の花まつり」を開催。屋台などが設けられ、花を眺めながら食事を楽しむことができます。地元野菜や果物の販売、菜の花の天ぷらなど、井田ならではの料理が味わえます。

※「ふじのくに美しく品格のある邑づくり」の取組の更なる拡大を目指し、美しい農村景観や地域資源の保全に取り組む先進的な邑に対して知事顕彰を授与します。
併せて、ふじのくに美しく品格のある邑づくり連合会長が、特徴的かつ模範的な活動に取り組む邑に対して「ふじのくに美しく品格のある邑づくり連合奨励賞」を授与します。