【川根本町】大井川鉄道 地名駅
島田市と川根本町の境目に位置する地名地区。川根本町の入り口には、川根本町の案内版やwellcome看板が設置されています。美しく品格のある邑登録地でもあるこの地域は、お茶畑が美しい川根本町では唯一稲作が行われている地域でもあり、茶畑と田園風景が見られる場所です。
大井川鐵道大井川本線の「地名駅」もあり、地名は日本一短いトンネルでも知られています。全長たった10m程の短いトンネルは、かつて藤枝市瀬戸谷~川根を結んでいた川根索道(貨物ロープ-ウェイ)がトンネル上を通っていた為、荷物が列車に落下するのを保護するために建設されました。
地名駅は木造駅舎の無人駅。駅向かいのタバコ屋で乗車券を販売している簡易委託駅となっています。駅舎の中には、本がおかれていたり手作りの案内マップがあったり、この駅を利用する人たちの様子が垣間見れるような、ちょっと懐かしい雰囲気が漂っています。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E5%90%8D%E9%A7%85#/map/0
現在、大井川鉄道は〇大井川本線(金谷~川根温泉笹間渡) 〇井川線 (千頭~井川):平常どおり運行しております。
運行状況確認はこちらから↓