【伊豆市】1000年の歴史を未来へつなげたい!「修善寺和紙工房」の駐車場整備プロジェクト!
【伊豆市】1000年の歴史を未来へつなげたい!「修善寺和紙工房」の駐車場整備プロジェクト!〈ふじのくに美しく品格のある邑「桂流コシヒカリのふる里」〉
こんにちは!農山村サポーターむらサポです!
伊豆の伝統和紙「修善寺紙」を生産している紙谷和紙工房では、工房の駐車場を整備するためにクラウドファンディングを開始しました!
修善寺紙は、古くは紫式部日記や平家物語の中にも出てきたと言われ、一説には約1000年の歴史を持つともされています。洋紙の普及で一度は廃れてしまった修善寺紙ですが、「修善寺紙を再現する会」の皆さんと「伊豆市地域おこし協力隊」の隊員さんが紙漉き体験や原材料の栽培等、精力的に活動して、修善寺紙の継承を目指しています。
活動の甲斐あって、和紙漉き体験や工房見学にお越しいただくお客様が急増し、紙自体の発注も増えてきた中で、大きな問題となっているのが工房の駐車場問題です。現状は工房専用の駐車場が存在しません。そこで、工房の向かいの空き地を駐車場として整備したいと、このプロジェクトを立ち上げました。
リターンには、お礼のお手紙や、修善寺紙を使用した各種製品、および和紙漉き体験チケットなどをご用意。また「三椏オーナーになれる券」や「HP、工房へのお名前の掲示」などは、本プロジェクト特別企画です!!
1000年の歴史を未来へつなげるため、ぜひ皆様のご支援をいただけますと嬉しいです!
〈ふじのくに美しく品格のある邑「桂流コシヒカリのふる里」〉伊豆市
豊かな自然、伝統ある温泉街、歴史的資産の3つを兼ねそろえた魅力ある地域です。伊豆半島の中心部に位置する修善寺温泉街を西に進むと美しい田園空間が広がり、清流桂川を水源として良質なコシヒカリが栽培されています。また、弘法芋や黒米などの地域独自の食材も栽培されています。弘法芋は修善寺温泉を発見した弘法大師にちなんで名づけられ、肉質が密で粘りが強いという特徴があります。黒米はこの地方では薬膳として食べられており、ほんのり甘く香ばしいお米です。
=======================
○●ふじのくにの農林水産物を買って繋がろう!
「バイ・シズオカ」運動!●○
「バイ・シズオカ」は、県内の農林水産業の皆様が
直面する厳しい現状を、県民の共助で乗り越えてい
くため、農林水産品の購入や直売加工施設の利用を
呼び掛けていく取り組みです。
しずおかの農林水産品を買って(BUY)、生産者に寄
り添う(BY)ことにより、元気になる「バイ・シズオ
カ」運動にぜひご参加ください
☆★☆・‥…―━━━―…‥・☆★☆
○●活動報告待ってます!!●○
むらサポでみなさんの地域の活動を紹介してみませんか?
イベントに参加してきたよ!
とても美味しい食べ物を見つけたよ!
花が見頃になっていました! など
皆さんの投稿をお待ちしています。
★投稿ページはこちら↓
活動報告投稿ページ
※毎週木曜日を配信予定
不定期配信もあります!
☆★☆・‥…―━━━―…‥・☆★☆
「むらサポ」での情報発信のご要望や農山村のよろず相談はこちらへどうぞ!(無料です)
~むらづくりワンストップ窓口~
伊豆:特定非営利活動法人NPOサプライズ
伊豆市修善寺75ドットツリーオフィス
tel:0558-99-9120(平日のみ9時から17時)
東部:特定非営利活動法人ホールアース自然学校
富士宮市下柚野165
tel:0544-66-0790(9時から17時)
中部:一般社団法人SACLABO
藤枝市若王子705-2
tel:070-5332-3955(9時から18時)
西部:特定非営利活動法人地域づくりサポートネット
浜松市中区常盤町133-13
tel:053-458-3480(9時から17時)
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
ご意見ご要望についてはこちらまで!
静岡県庁経済産業部農地局農地保全課
tel : 054-221-2713
mail : murasapo@pref.shizuoka.lg.jp
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆