【袋井市】可睡斎「ひなまつり」が開催されます!
1月1日(水)~3月31日(月)
【袋井市】可睡斎「ひなまつり」が開催されます!
徳川家康公ゆかりの禅寺・可睡齋で、国登録有形文化財に登録された瑞龍閣(ずいりゅうかく)に、日本最大級の「ひなまつり」が1月1日~3月31日まで開催されます。 同館1階では室内ぼたん園も開園し、期間中には山門前の階段に並ぶおひな様などの特別展示も行われます。
期間中は体験イベントや展示イベントなど行われます。ぜひ、可睡斎のひなまつりにお越しください!
【日 時】 2025年1月1日(水・元日)~3月31日(月)8:00~17:00(閉館)
【場 所】 可睡齋・瑞龍閣 袋井市久能2915-1
【拝観料】 700円(小学生以下は無料。室内ぼたん園・諸堂拝観料を含む)
【問合せ】 秋葉総本殿 可睡齋(電話:0538-42-2121)袋井市観光協会(電話:0538-43-1006)
※主な展示・イベントはチラシ等でご確認ください。
※写真の外階段の装飾は昨年の様子です。
2025年は2/22(土)、23(日)、24(月)、3/1(土)、2(日)、3(月)開催予定です。(雨天中止)