【掛川市】遠州横須賀 三熊野神社大祭開催!

ふじのくに美しく品格のある邑

ふじのくに美しく品格のある邑

とうもんの里

この邑について

4月4日・5日・6日

【掛川市】遠州横須賀 三熊野神社大祭開催!

桜も咲き誇る4月の第1金曜日・土曜日・日曜日の3日間、遠州横須賀三熊野神社大祭が盛大に行われます。この大祭の見どころは、神輿の渡御とそれに従う華やかな13台の祢里(ねり)の曳き廻しです。笛と太鼓が奏でる祭囃子、そして「シタッ!シタッ!」の掛け声とともに町中を威勢よく曳き廻される祢里の、勇壮かつ華麗な姿に人々も引き込まれ、町は祭り一色となります。この形態を持つ祢里(山車)は、発祥の地東京ではすでに姿を消し、現在ではこの横須賀地区とその近隣に残るのみで大変貴重なものです。ぜひお越しください!

 

【日にち】 202544()6()

4月4日(金)「揃(そろい)」 

12:00~21:00 祢里曳き廻し

 

4月5日(土)「宵宮・試楽(よみや・しがく)」

8:00~     祢里供奉順くじ引き

10:30~    三社祭礼囃子演技奉納祭(県指定無形民俗文化財)

11:00~17:00  各町内役廻り

18:00~21:00  夜祭り

 

4月6日(日)「本楽(ほんらく)」

 9:30~10:00  子授けの神事受付

 9:30~     祢里供奉行列

 10:00~11:00 例大祭・神幸祭

 11:00~14:00  神輿渡御・還御・還幸祭

 14:00~15:30 神子抱きの神事、子授け祈願・御祈祷 (神社幣殿・拝殿)

 15:00~16:00 地固め舞・田遊び奉納(県指定無形民俗文化財)

 17:30~21:00  夜祭り 千秋楽(三熊野神社境内)

お車でお越しの場合…無料駐車場があります。※HP、チラシを参照してください

 

シャトルバス運行…運行日:45日(土)6日(日) 経路:JR掛川駅(南口)⇔ 大須賀支所 間 注:5日(土)は中型バス1台(定員35人)のみの運行となります。※時刻表などは掛川市観光・シティプロモーション課HPでご確認をお願いします。

→ 遠州横須賀三熊野神社大祭 – 観光サイト