NPO法人せんがまち棚田倶楽部(菊川市)

マッチング希望

~棚田と茶草場が育む多様な生命と景観を未来へ~

NPO法人せんがまち棚田倶楽部(菊川市)
NPO法人せんがまち棚田倶楽部(菊川市)
NPO法人せんがまち棚田倶楽部(菊川市)
  • 【目標6】地域における水質を保全する。
  • 【目標14】海洋・海洋資源を保全する。
  • 【目標15】地域における生物多様性を保全する。
  • 【目標3】やすらぎや福祉の機会を提供する。
  • 【目標4】地域内外の人に質が高い教育、生涯学習の機会を提供する。
  • 【目標5】女性の参画により地域や活動組織の取り組みの可能性を広げる。
  • 【目標11】住み続けられる地域をつくる。
  • 【目標16】多様な主体の参画による地域づくりを促進する。
  • 【目標2】持続可能な農業生産を支える。
  • 【目標17】地域協働の力により目標を達成する。
組織形態

NPO

多面

1回毎の受入可能人数
人数応相談大人子ども学生
所在地

静岡県菊川市倉沢1121-1

地図

取組面積
水田 3.5 ha、畑 学生 ha、草地 6.6 ha / 合計 10.1 ha
こんな事ができます!
農作業景観保全動植物保全文化体験体験講座農水産物生産・加工社員研修学校・ゼミ活動その他/棚田オーナー、生きもの教室
地域資源
農地休憩所駐車場その他/千框の棚田と、世界農業遺産「静岡の茶草場農法」
協働で望むこと
耕作放棄地対策施設整備商品開発企業受入一緒に保全活動その他/茶草場農法の知名度アップと、お茶の活用、地域内外の交流
ひとことメッセージ

現代で米づくりをするには効率の悪い棚田。ですが、この美しい風景は、日本人の心にある、失いたくないふる里の姿です。この棚田の小さな命の世界は、生きものと人・農村と都市とが、つながり合っていることを教えてくれます。
棚田と茶草場が育む多様な生命と、かけがえのない美しい景観を守りながら体験を重ねることで、日々の暮らし方、働き方にも役立つ気づきが、きっとあるはずです。

基本情報

組織名
NPO法人せんがまち棚田倶楽部(菊川市)
所在地
静岡県菊川市倉沢1121-1
担当者
事務局長 堀 延弘
連絡先
日中電話対応が難しいため相談フォームからご連絡をお願いします
取り組みたいSDGs達成目標

【目標6】地域における水質を保全する。【目標6】地域における水質を保全する。

【目標14】海洋・海洋資源を保全する。【目標14】海洋・海洋資源を保全する。

【目標15】地域における生物多様性を保全する。【目標15】地域における生物多様性を保全する。

【目標3】やすらぎや福祉の機会を提供する。【目標3】やすらぎや福祉の機会を提供する。

【目標4】地域内外の人に質が高い教育、生涯学習の機会を提供する。【目標4】地域内外の人に質が高い教育、生涯学習の機会を提供する。

【目標5】女性の参画により地域や活動組織の取り組みの可能性を広げる。【目標5】女性の参画により地域や活動組織の取り組みの可能性を広げる。

【目標11】住み続けられる地域をつくる。【目標11】住み続けられる地域をつくる。

【目標16】多様な主体の参画による地域づくりを促進する。【目標16】多様な主体の参画による地域づくりを促進する。

【目標2】持続可能な農業生産を支える。【目標2】持続可能な農業生産を支える。

【目標17】地域協働の力により目標を達成する。【目標17】地域協働の力により目標を達成する。

この地域に興味がある方は、こちらの相談フォームから。

相談窓口に送信されます。相談窓口から具体的な相談内容をお聞きしたうえで、農村を紹介いたします。

そのほかのお問い合わせはこちらから。

NPO法人せんがまち棚田倶楽部(菊川市)の
活動実績

棚田米づくりで社員のコミュニケーションの活性化

棚田米づくりで社員のコミュニケーションの活性化

保全地域資源活用西部

社員や地域との交流の場とオンリーワンの日本酒づくり

詳細を見る
里山と次世代を担う子どもをつなぐ絵本が誕生!

里山と次世代を担う子どもをつなぐ絵本が誕生!

保全地域資源活用西部

地域、企業、学生の想いを自然教育読本に

詳細を見る